ブログ– category –
-
【バンコク】最終日は1人旅!おススメの寺院!
夜中の3時までクラブで遊び倒し、歩いて30秒のホテルで就寝。夫は6時半に次の島に出発。1人残され、さらにチェックアウトまで寝てよ〜と寝ていたら、全くしらない2人組みのお客さんが勝手に部屋に入ってくる夢をみて飛び起きて、あわてて準備をして(夢を... -
【バンコク】アユタヤ遺跡、象乗り、仏教が渡る前の信仰は?
2日目は眠い目をこすりながら、早朝から現地オプショナルツアー「アユタヤ遺跡+象乗り体験」に参加! アユタヤは、バンコクから北に80キロ行ったところにある(車で2時間)、アユタヤ王朝の遺跡です。1350年から400年続いたそうです。 タイ全般に渡ること... -
【バンコク】ご飯おいしい。。すごい空気。。
ということで、旦那さんがバンコクでdjすることが決まっていたので、そんなの一緒に行っときたい〜!!と、私も一緒にタイに行ってきました♪ 子供たちはそれぞれに聞いたけど、日本にいたいということだったので、実家にお願いして新婚旅行以来の夫との海... -
子供に知って欲しいたった1つのこと
えー、もちろん1つじゃないですよ!そりゃそうですよね!! あれこれ知っといてほしいって思うのが、親ってものかもしれません。 でも、いつまで見守れるかは誰にもわからない。 だから、財産としてしっておいてほしい!って思うことを1つ。 それは『道徳... -
嫌な気分は低音!?ということは!?
嫌な気分って、すっと気持ちを切り替えようにも、じりじりと長引いたりすることないですか??嫌な気分(イライラとか、鬱々とか)の波動を音で言うと、低音なんですね。逆に、気分がいい時は高温。 『そう、低音なんだよね~』と思ったときに、あーー!!... -
食を制する者は、思考を制する!?
私、小さい時から本好きで、今でもかなり本を読んでいます。有名な本には必ずと言っていいほど指摘されていることに気が付いたので、ご紹介しようと思います。ええ、そうです。結論は今日の題名にもなっています。腸内環境が、精神面に関係することは有名...